【レビュー】『ペルソナ5 タクティカ』待望のP5スピンオフ 新感覚SRPG!!

Nintendo Switch
作品名:『ペルソナ5 タクティカ
発売日:2023年11月17日
プラットフォーム:PS4/5 Nintendo Switch™ Xbox Series X|S / Steam など

ペルソナ5(またはペルソナ5 ザ・ロイヤル)』作品の派生作品になります。本作の時系列は、卒業間近であり、ペルソナ5本編のシナリオ後からエンディング間の物語になります。前作のキャラ同士の関係やゲームの要素が数多くあるため、未プレイだと世界観についていけないと思います。そのため、純粋に楽しみたいなら前作をプレイしてから遊ぶことを推奨します。

「ペルソナ5 タクティカ」のゲーム紹介!

このゲームを簡単に紹介すると

・新キャラ 春日部統志郎とエルの物語

・ペルソナの世界観をうまく落とし込んだSRPG

・ペルソナ合体

新キャラ 春日部統志郎とエルの物語

ルブランに集まっていた怪盗団は、突如大きな揺れとともに異変が起こり、ルブランの扉から怪しい光を放ち始めます。扉の先には、謎の異世界で「マリエ」に支配された世界でした。謎の支配者「マリエ」に襲われ、仲間を洗脳されてしまい窮地に追い込まれてしまう怪盗団は、謎の女性「エル」に助けられます。


謎の女性「エル」は、マリエに支配されているこの世界を変えたいと反旗を翻す革命軍のリーダーでした。この後、マリエにとらわれていた春日部統志郎を助け、物語が進んでいきます。

シナリオは新キャラの春日部統志郎とエルの物語であって、ペルソナ5らしさはあるものの、怪盗団が蚊帳の外だったと感じました。

ペルソナ5やペルソナ5スクランブルでは、現実であった事件をモチーフにした敵キャラでした。そのため、キャラが立っていたのですが、今作の敵キャラは悪役感が強く、ネタ要素がないため、敵に魅力が少ないので地味に感じました。また、前作のように、怪盗団らしく、お宝を盗んで改心させる描写もないため、ペルソナ5キャラを使用した別ゲームだと思いました。

シナリオは、春日部統志郎とエルの物語でしたが、まとまっており、面白かったと思います。新キャラが登場するとペルソナ覚醒シーンは、今作もかっこよかったです。

ペルソナの世界観をうまく落とし込んだSRPG

SRPGでは、兵種、武器、属性などキャラごとに特徴をあります。本作でも得意な攻撃方法、属性、銃の特性でうまく差別化されています。また、ペルソナ合体、1more、総攻撃などのペルソナシリーズの用語をSRPGにうまく落とし込まれています。

戦闘では、キャラを操作し、決められた移動範囲を移動し、行動(攻撃)を行います。攻撃は銃撃、近接攻撃、ペルソナスキルがあります。

銃撃と近接攻撃

通常攻撃は遠距離から攻撃できる銃撃と、敵を吹き飛ばす効果のある近接攻撃があります。移動できる距離が決まっているため遠距離から攻撃する機会が多くなります。また、敵が遮蔽物に隠れていると与ダメージが減少することから、近接攻撃に吹っ飛ばさなければいけないため、どちらにも出番があります。

ペルソナスキル

キャラごとに属性があり、与える状態異常が異なります。

1more

遮蔽物等でGUARD状態でない敵に攻撃を当てると敵がダウンし、1moreが発生し再行動できます。1more中に別の敵をダウンさせることで再度1moreが発生するので、連続行動でき、有利に盤面を動かすことができます。

総攻撃

ダウン中の敵を範囲に入れた状態で、味方3人で三角形を作ることで発動できる強力な攻撃。三角形の中の敵すべてに大ダメージを与えることができる。このトライバングルで、いかに効率的に敵を倒していくかが本作の基本戦術となる。

〇移動の自由度が高い

SRPGでは、1ターンに1度移動し、1回行動するのが定番です。本作は行動するまでは何度でも移動ができるシステムなので、総攻撃やマップギミックの作動などでキャラクターの位置調整が重要なゲーム性とマッチしています。

〇属性

従来のペルソナシリーズでは、属性を使い分けて敵をダウンさせ、1moreで追加で何度も攻撃していきます。しかし、今作では、属性によって状態異常を付与でき、属性ごとに差別化が図られています。

サイ系で敵を引き寄せることで多くの敵をまとめて攻撃することができます。また、ブフ系で凍結させれば、敵のが行動できなくできるため、属性ごとにうまく活用できれば、戦闘を有利に進めることができます。

エイハ系・・・相手の移動力を奪い、次ターンの自分の移動範囲を広げる
ガル系・・・相手を遠くに吹き飛ばす
パルチザン系・・・相手を1ターン攻撃不可能にする
ジオ系・・・相手を1ターンその場から移動不可能にする
アギ系・・・次ターンに、行動後ダメージを受ける
ブフ系・・・相手を1ターン移動及び攻撃を不可能にする
フレイ系・・・仕掛けた相手を中心に敵を引き寄せる
サイ系・・・自分の方向へ敵を引き寄せる
コウハ系・・・次ターンに、あらぬ方向へ移動するようになる
メギド系・・・スキル対象を中心とした広範囲の敵にダメージを与える

〇サブペルソナ

今作では、各キャラごとのもともと宿しているペルソナのほかに、もう1種類ペルソナを装備できます。装備するとステータスが向上し、ペルソナスキルを使用することができます。そのため、竜司だとジオ系しか使用できませんが、サブペルソナでフブ系を持っているペルソナを装備ですれば、フブ系も使用することができます。これにより、どのキャラでもある程度自由にスキルを使うことができます。

×出撃可能メンバーが3人

SRPGにおいて出撃キャラが3人というのは非常に少ないです。数が少ない分、1ターンの操作回数は少なく、その分戦術の幅が狭くなります。怪盗団だけでも7人いるため、7~8キャラくらい操作できれば満足度が高かったです。操作キャラが少ないと主要キャラにもかかわらず一度も戦闘に参加させずに終わってしまうことがあり、残念でした。

×敵、ギミックがワンパターン

出現する敵はほとんど同じでワンパターンであり、ほとんどペルソナスキル等でGUARD状態を崩して、1moreを狙うことしかなく、敵ユニットの種類を増やし、攻略に幅をあるほうが戦略性が高くなると思われます。ギミックに関しても、エリアごとに同じギミックが使いまわされているため、工夫がほしかった。

×時間巻き戻し

近年のSRPGでよく搭載されている時間巻き戻しですが、巻き戻しがターン単位であるため、ターン終了後に敵のターンで自軍がやられたときはすぐに巻き戻しできるので便利です。しかし、巻き戻しは1行動ごとのほうが細かくやり直しができて、便利であったかと思われます。

ペルソナ合体

ペルソナシリーズお馴染みのペルソナ合体を行うことができます。2種類のペルソナを合体させることで新たなペルソナを手に入れられます。

ペルソナは前作のようにスカウトするわけではなく、ステージをクリアすると仲間になるため、収集が楽です。また、手持ちに残して置けるペルソナの数も20体くらいまで増えるため、ペルソナを自由に組み合わせやすいです。

合体時に素材になったペルソナのスキルを一つ継承できるため、強力なスキルを遺伝させていくことがペルソナ合体の良いところだと思います。

〇武器の生成

新要素としてペルソナを合体させ、武器を作ることができます。銃に属性を持たすことができ、敵を状態異常にする確率も高くなります。

総評

クリア時間は25時間でストーリーのボリュームは少ないと思います。夢中になれるやりこみ要素もあまりないので、ペルソナ5をモチーフにしたSRPGで、シナリオ中心のゲームになるため、短時間で遊べるのは良い部分かなと思います。

ペルソナ5の作品が出ると知り、前情報を見ずに購入しましたが、SRPGになっていたため、今までの作品のゲームシステムと異なるので、好みは分かれると思います。

SRPGとしては、微妙な部分も多いですが、1moreや総攻撃、1ターンの自由度が高いなど、今までSRPGにはあまりない要素が含まれていました。キャラの位置でアクションが変わったり、同キャラが追加で行動できるシステムは、あまりないため、工夫すればより新感覚のSRPGになる可能性があると感じました。

ペルソナシリーズが好きで斬新なSRPGを遊んでみたい方はぜひプレイしてみてください。

コメント